南信州飯田まつざわ農園

オーナー様ご紹介

りんごの木オーナー紹介

2015年度オーナー様ご紹介

◆三重県四日市市からのオーナー様
◆岐阜県池田町からのオーナー様
りんごの木オーナー紹介 りんごの木オーナー紹介
先日はとても楽しい一日を過ごさせていただき、ありがとうございました。4月にりんごの木オーナーに申し込んで以来、この日が来るのを楽しみにしておりました。
しかし、「りんご狩り」予定日は雨の予報。数日前より天気予報とにらめっこの毎日でしたが、予報は変わらず、長靴と雨合羽を持参して「雨中のりんご狩り」の覚悟を決め、当日は2台の車に分乗して三重の地を出発いたしました。
ところが「晴れ女」の私の力が功を奏したのか、現地は晴れているではありませんか。車を降りるやいなや、高台から見える景色のよさに歓声!。たわわに実ったりんごの木を見て、またまた歓声!。全く賑やかな私たちに松沢園主さんも圧倒されていました。女性3人が寄ればかしましいと言いますが、私たちは8人もいたのですから、それは凄ましかったのかも知れませんね。
若い子達は脚立に乗って高い所を、他の人は手の届くところをと、チームワークも良く、とても大きいりんごにワーワーキャーキャー言いながら、あっという間に収穫を終えました。その後、園主さんの奥様手作りのお漬物と共に収穫したばかりの大きくて蜜の入ったりんごを食べさせていただきました。両方ともとてもおいしく、またまた賑やかにおしゃべりタイムです。せっかく長野に来たのだからと、お昼には新蕎麦を食べ、昼神温泉の立ち寄り湯に入って帰路につきました。帰った今も、8人全員「とても楽しい一日だったね!」と口をそろえて喜んでいます。本当にありがとうございました。

園主松澤からのお礼の言葉
皆様にとてもお喜びいただきましたようで、私どももうれしく思います。
りんごの管理・りんご狩りと大変お世話になりありがとうございました。
当日は快晴で、農園に到着すると、松沢さんの笑顔とたくさんの立派なりんごの木、周りのきれいな景色に迎えられ、オーナーに申し込んで良かったなと思いました。
40Kg保証という事でしたが、それをはるかに超える真っ赤で大きなおいしいりんごが収穫でき、当然、家族では食べきれない量なのでいろいろな方におすそ分けしておいしいと喜んでいただきました。勿論、家族でも毎日パクパクと食べています。
また、おいしいお蕎麦屋さんを教えていただき、特別サービスもありがとうございました。
「秋はりんご狩り」が我が家では定番になりつつあります。来年も松沢さんの笑顔とりんごの木に会う事が出来るのを楽しみにしています。

園主松澤からのお礼の言葉
お天気がよく、幸いでした。また来年もお待ち申し上げております。

<< 前のページに戻る

ホーム
りんごの木オーナー
農園へのアクセス
収穫のアルバム
桃の全国発送
りんごの全国発送
まつざわ農園のご案内
お問い合わせ

まつざわ農園

電話:0265-25-6146
〒395-0154 長野県飯田市下殿岡680 メール:matsuzawa@dia.janis.or.jp